

相性がいいのはいったいどんな料理?果実酒と料理を合わせてみよう!【和スイーツ編】
2016/08/12
こんにちは!SHUGAR MARKET 渋谷店の店長、ありさんです♡
今日は、SHUGARスタッフが料理(おつまみ)と果実酒を合わせてみて、果実酒と相性のいい料理を探す企画「相性がいいのはいったいどんな料理?果実酒と料理を合わせてみよう!」を行います\(^o^)/
前回プリンとのマリアージュを実験したときに「お前、好きなもの食べるために記事を書いているだろう…。」と社内から少しお灸をすえられました。笑
▶ 「相性がいいのはいったいどんな料理?果実酒と料理を合わせてみよう!【プリン編】」はこちら
そんなことは気にせず、今回も(私が食べたい)甘いものをチョイスしてみました!笑
アシスタントは、あかねです♪

沖縄出身の元気っ子。太陽みたいな笑顔がチャームポイント!
和スイーツはどんな果実酒と合うの?
最近はコンビニで和スイーツが売っているということもあって、沢山の方にお持ち込み頂いています。「和スイーツはいったいどんな果実酒と合うのかな?」と、いつも気になっていました。
今回は特によく持ち込まれている、「白玉あんこ」で挑戦してみたいと思います!
ただ、どのお酒が和スイーツに好相性なのか全く想像がつかないので、今回はいくつか仮説を立ててから選んでみました。
仮説1:和風のお酒が合うかも?
「吉野物語 くり」や「譽國光 日本酒梅酒」のような日本酒をベースに作ったお酒なら、和と和のマリアージュが期待できるのではないでしょうか?
仮説2:さっぱりした後味のお酒が合うかも?
この白玉あんこを含め、和スイーツは甘いものが多いので、逆に「果実酒戦隊フルーツサワーZ みかん」や「深山ふどう」のように、コクがありながらも後味のさっぱりとしたお酒なら、しつこくなりすぎず美味しく食べられるかもしれません!
仮説3:甘いものには、もっと甘いものが合うかも?
意外に「SHUGAR COLD PRESS なしのお酒」のような、しっかりとした甘さを感じることのできるお酒も相性が良いかもしれませんね。
と言うことで、今回はこちらの「吉野物語 くり」、「譽國光 日本酒梅酒」、「果実酒戦隊フルーツサワーZ みかん」、「深山ふどう」、「SHUGAR COLD PRESS なしのお酒」の5種類のお酒との組み合わせてみることにしました。
早速試してみました!さて、どのお酒が和スイーツに合うんでしょうか…
その結果は!「譽國光 日本酒梅酒」が非常に合う!
「譽國光 日本酒梅酒」の芳醇でおだやかな味わいが、甘みの強いあんこと相性抜群でした。後味のすっきりさで、ついつい食べすすめてしまいました!
ちなみに次に美味しかったのが「深山ぶどう」でした。ぶどう本来の豊かな香りが、白玉や生クリームとマッチしました。砂糖無添加なので、バランスよく食べることができましたよ。
いかがでしたか?今回実験してみて、ふと「たくさんある梅酒の中だと、どれがいちばん和スイーツと合うの…?」と疑問に思いました。
今度は、和スイーツに合う梅酒ナンバーワンを見つけたいと思いますのでお楽しみに♪(これで、また和スイーツが食べられるぞおお♡)
「SHUGAR MARKET(シュガーマーケット)」はコチラ