厳選された和歌山県産南高梅、焼酎ベースの「北川本家 はんなり 京梅酒」

2016/02/25

こんにちは、SHUGAR MARKET で楽しめる梅酒・果実酒を紹介していくこちらのシリーズ。

今回は広く愛されるすっきりとした味わい「北川本家 はんなり 京梅酒」です!

京言葉「はんなり」って、どういう意味?

th_IMG_9714
京言葉で、「落ち着いた華やかさがあり、上品に明るく陽気なさま」を表す「はんなり」。語源は「花なり」または「花あり」だそうです。華やかな中にも奥ゆかしさがある、日本美人のような言葉ですね。

はんなり京梅酒は、そんな京言葉「はんなり」の通り、華やかな香りと上品な味の梅酒。厳選した和歌山産の完熟梅を京都の米焼酎「はんなり」にじっくり漬け込み、甘みを抑えた爽やかな口当たりになりました。

300年以上の歴史を持つ北川本家

th_IMG_9716
1657年京都・伏見に創業以来、300年以上にわたり伝えられた伝承の技と原料にこだわり、京都・伏見の豊かな水に恵まれた環境のなかで京都の食文化とともに歩んできた北川本家。伝統を重んじつつ、近代的な設備や最新技術も積極的に導入することで、最新技術と人の技を融合し価値を創造し続けています。

お酒造りは人の輪が大切。社員一同、良いお酒を造ることはもちろん、食の安全安心に真摯に取り組んでいるそうです。

厳選された原料、食中酒にぴったりの米焼酎仕込み

th_IMG_9715
和歌山県産の完熟「南高梅」を厳選し、2年貯蔵の「本格純米・米焼酎 はんなり」にじっくりと漬け込んだ本格派の梅酒です。グラスの中にパッと花が咲いたような華やかさと同時に、甘さを控えすっきりとした味わいは、食中酒としても最適なのです!ストレート、ロック、お湯割り、ソーダ割など、お好きな飲み方でご飯と楽しんでください。


いかがでしたか?SHUGAR MARKETに訪れた際は是非味わってみてくださいね!

shugar_slide_pc01
「SHUGAR MARKET(シュガーマーケット)」はコチラ

Instagram