

爽やか&スパイシー、そして温まる!レモンとジンジャーの梅酒
2016/03/03
こんにちは。SHUGAR MARKET で楽しめる梅酒・果実酒を紹介していくこちらのシリーズ。今回も個性的な梅酒を生み続ける中野BCさんの「レモンとジンジャーの梅酒」です!
寒いときといえば…ホットレモン?しょうが湯?という議論も春が来ればなくなってしまいますね。その前に!まだ少し寒さが残る今だからこそ楽しんでいただきたい一本があります。その名も「レモンとジンジャーの梅酒」!
どんな味?どんな時に合う?
南高梅の梅酒の甘さや生姜の強い刺激をさっぱりと爽やかな味わいにするためにレモン果汁を加えています。レモンは、和歌山県有田市にある「伊藤農園」がつくる果汁を使用。皮ごと圧搾せず輪切りにし、レモンの果肉部分のみを絞る手間暇をかけたこだわりの果汁です。皮の苦味やアクといった雑味のない、フレッシュな酸味と香りが引き立ちます。
「レモンとジンジャーの梅酒」はストレートやロックで飲むと、実はスパイシー&爽やかな大人の梅酒なのです。梅とレモンの爽やかな味わいにジンジャーの刺激が際立ちます。甘すぎる梅酒が苦手な人にもクセになること間違いありません!
生姜を使う飲料は皮や繊維の口当たりが悪く、それらを除去するのが一般的ですが、レモンとジンジャーの梅酒は、生姜独特の香り成分や辛さや苦味、栄養素一切を閉じ込めるため、生姜を皮ごと冷凍した後に繊維までを粉砕しすりつぶす、独自製法で作り上げているそうです。口に含むと細かくすり潰した生姜の果肉が程良く残り、これまでの梅酒にはない “スパイシーさ” が加わります。
寒い時期こそ楽しみたい飲み方
暖かい日があってもまたすぐ寒くなる、雨が降ると寒くなる…まだマフラーが手放せないこの時期に、あったかぁいレモンとジンジャーの梅酒であったまりましょう!
梅酒 2:1 お湯でお湯割りにしたり、そのまま温めてホットにしたり。レモンの香りが広がってリラックス。ジンジャーでほっこり体の芯まで暖まります。
春が来たら花粉と戦うあなた!免疫力を高めたいあなた!ぜひ飲んでください。 SHUGAR MARKET でお待ちしています!