

ランキング公開!焼酎仕込みの梅酒でおいしいのはどれだ!?ベスト3
2016/10/26
こんにちは(^^)/SHUGAR MARKET渋谷店店長のありさんです。
私はあまりブログを書き慣れていないのですが、たまにお客さまに「マガジン見てきました!」などとお声がけいただきます。その一言がとても励みになっています。ありがとうございます♡
そんな私のブログでは前回、「日本酒仕込みの梅酒ランキング」を紹介しました。今回はその続編として「焼酎仕込みの梅酒ランキング」を発表しちゃいます!
おいしい焼酎仕込みの梅酒 ベスト3♡
今回はこちらの3本!
ベスト3:紀州蜂蜜梅酒
アルコール度数 12%
甘みも欲しいけど、後味がさっぱりしていてほしい…。こちらはそんなお客さまにぴったりな1本です。
梅酒の甘み・酸味とはちみつが上手く調和し、梅酒の甘みだけでは味わえない、しっとりと上品で風味豊かな味わいをお楽しみいただけます。
個人的には、カルパッチョや少し油がある鮮魚と合わせるのがオススメです☆
ベスト2:本格梅酒 百年梅酒
アルコール度数 14%
2008年、全国梅酒大会で日本一に輝いたことのあるお酒です。その特徴はなんといっても、とろっとろで舌にまとわりつくようなずっしりした濃厚な味わい!五年以上も熟成させた梅酒だから、この味わいになるのかと…納得できますよ。
ちなみにSHUGAR MARKETには「本格梅酒 百年梅酒」のほか、「百年梅酒 完熟梅特別仕込み」「百年梅酒 すっぱい完熟にごり仕立て」もあります。SHUGAR MARKETに来たら、このシリーズを一通り飲んでみてください♪
ベスト1:梅申春秋
アルコール度数 10%
こちらはSHUGAR MARKETにきたら、絶対に飲んでほしい1本です♪すももみたいな甘酸っぱくて華やかな味わいを感じた後、梅の優しい甘みが広がります。この味わいの変化により、飽きがきません。そしてぱっと花咲くようなフレッシュな梅の香りも、食欲を刺激します☆
私のオススメは、「KURAYA 米」と混ぜることです。意外な組み合わせですが、梅申春秋の酸味とお米のやさしい甘みがマッチするんですよ!
いかがでしたか?これからもお客さまに人気のシリーズを書いていこうと思っていますので、お楽しみに!それでは今夜もSHUGAR MARKET渋谷店でお待ちしています(^_-)-☆