

【簡単!おいしい!】梅酒・果実酒と合うおつまみレシピートマトと玉ねぎとチーズのカップサラダー
2016/10/28
こんにちは( ^ω^ )SHUGAR MARKET渋谷店・店長のありさんです♡
突然ですが皆さん、SHUGAR MARKETには料理を自由に持ち込んでいただることをご存知ですよね?渋谷店の近くには東急のれん街、新宿店の近くには伊勢丹があり、おいしいデパ地下料理を購入できますが、高くついてしまいますよね…。
そこで、梅酒・果実酒専門店の店長であり、休日は主婦の顔を持つありさんが、簡単でおいしい、しかも梅酒・果実酒によく合う節約レシピを紹介しちゃいます!
大雑把な私でも簡単にできるレシピなので、ずぼらさんでも大丈夫!それでは早速作っていきましょう!
材料
トマト(中〜大) | 2個 |
---|---|
玉ねぎ | 1/4個 |
チーズ | 2個 |
ブロッコリースプラウト | 適量 |
オリーブオイル | 大さじ2 |
バジル | 適量 |
クレイジーソルト(ハーブ入りの塩) | 適量 |
作り方
ステップ1:玉ねぎをカットし、辛みをとる
玉ねぎをみじん切りにし、水にさらして辛みをとります。そしてをしっかり水気をきりましょう。玉ねぎは少し大きめにカットした方が、シャリシャリ感があっておいしいですよ!
ステップ2:トマトの中身をくり抜く
トマトの上の方を切り、中身をスプーンでくり抜きます。くり抜いた部分は次の工程で使うので、別のお皿に移しましょう。
ステップ3:玉ねぎ、トマト(中身)、チーズ、調味料を混ぜる
ボウルにみじん切りにした玉ねぎ、くり抜いたトマト(中身)、チーズ(手でちぎってOK)、オリーブオイル、クレイジーソルト、バジルを入れ、混ぜ合わせます。少し時間をおくと、味が染み込みますよ!
ちなみにチーズはどんなチーズでもおいしいですが、アーモンドチーズだと風味が増すのでオススメです!
ステップ4:くり抜いたトマト(皮)にステップ3の具材を詰める
ステップ3で作った具材を、くり抜いたトマト(皮)にこんもり盛りましょう♪
ステップ5:ブロッコリースプラウトで彩りを出す
更にその上からブロッコリースプラウトを盛り付けます。
完成!
「トマトと玉ねぎとチーズのカップサラダ」の完成!5分で簡単にできちゃう、おいしくてかわいいおつまみです♪
「トマトと玉ねぎとチーズのカップサラダ」と相性がいいお酒は?
「トマトと玉ねぎとチーズのカップサラダ」と相性がいいお酒は、広島・千福の「ウキウキレモン酒」です!
このお酒は瀬戸内でとれたフレッシュなレモンを使っていて、着色料ゼロのナチュラルな味わいが特徴です。レモンの酸っぱさに、ベースの日本酒の甘みでバランスのとれた一本です。
一緒に食べると、オリーブオイルの油をマイルドにしてくれるため、更においしく食べることができますよ♡
いかがでしたか?SHUGAR MARKETではキッチン用品の貸出をしていますし、調味料も揃っていますので、ぜひ店内で作ってみてくださいね(^o^*)テーブルが華やぐこと間違いなしのこのおつまみ、女子会やホームパーティにもオススメです。次回は何を作ろうかな〜♡お楽しみにっ!