

【簡単!おいしい!】梅酒・果実酒と合うおつまみレシピーアボカドディップ クラッカーー
2016/11/04
こんにちは( ^ω^ )SHUGAR MARKET渋谷店店長のありさんです♡
いきなりですが、今日は前回好評だった、果実酒に合うおつまみレシピの第2弾を紹介します!
前回のレシピはコチラ
というのも、SHUGAR MARKETには料理を自由に持ち込んでいただることをご存知ですよね?渋谷店の近くには東急のれん街、新宿店の近くには伊勢丹があり、おいしいデパ地下料理を購入できますが、高くついてしまいますよね…。
そこで、梅酒・果実酒専門店の店長であり、休日は主婦の顔を持つありさんが、簡単でおいしい、しかも梅酒・果実酒によく合う節約レシピを紹介しちゃいます!
大雑把な私でも簡単にできるレシピなので、ずぼらさんでも大丈夫ですよ!
材料
アボカド | 1個 |
---|---|
トマト | 1個 |
チーズ | 2個 |
マヨネーズ | 大さじ2 |
オリーブオイル | 小さじ1 |
レモン汁 | 大さじ1 |
塩 | 少々 |
クラッカー | お好きなだけ |
作り方
ステップ1:アボカドの身をくり抜く
半分に切って種を抜き、スプーンでくり抜きます。皮は後で使うので捨てないでくださいね。
ステップ2:チーズとトマトをカットする
チーズとトマトをみじん切りにします。ザクザク切って大丈夫!少し大きい方が食感が残り美味しいですよ。
ステップ3:材料を全て混ぜ合わせる
アボカド、トマト、チーズ、マヨネーズ、オリーブオイル、レモン汁、塩をボウルや深めのお皿に入れ、よく混ぜ合わせます。アボカドが潰れるくらいよく混ぜましょう。
ステップ4:アボカドの皮に盛り付ける
ステップ3で混ぜ合わせた具材を、アボカドの皮に盛り付けます。
ステップ5:クラッカーを添える
最後にクラッカーを添えれば…。
完成!
「アボカドディップ クラッカー」の完成です!5分で簡単にできちゃう、おいしくてかわいいおつまみです♪クラッカーで具材を掬って食べてくださいね。
「アボカドディップ クラッカー」と相性がいいお酒は?
「アボカドディップ クラッカー」と相性がいい料理は、山形・羽根田酒造の「羽前白梅」です。ソーダで割って合わせるのがオススメです。
アボカドとマヨネーズのクリーミーな味わいを、羽前白梅が更にマイルドにしてくれます。さらにソーダがクラッカーの油を飛ばしてくれるので、パクパク食べたくなりますよ!
羽根田酒造は豊臣秀吉が朝鮮に出兵した文禄の役が発生した1592年に創業した、歴史ある蔵です。「羽前白梅」はジュワッと梅の味わいが広がりますが、後味はさっぱりしていてくどくないので、梅酒が苦手な人でもオススメな一本です。この味わいが、長年愛されている理由ですね!
いかがでしたか?作成時間はたったの5分なのに、見栄えが華やかな料理なので、友達に配るのもアリだと思いますよ!
SHUGAR MARKETではキッチン用品の貸出をしていますし、調味料も揃っていますので、ぜひ店内で作ってみてくださいね。次回は何を作ろうかな〜♡お楽しみにっ!