

店長が紹介☆濃厚かつ上品なお米の味わい「KURAYA 米」
2016/11/17
こんにちは。SHUGAR MARKET 新宿店・店長の荻原です。
もう冬のように寒く、マフラーをつけはじめました。街は寒いだけじゃなくイルミネーションもキレイになりはじめていますが、皆さん、クリスマスの準備はできていますか?あっと言う間なので、準備は万全にしてくださいね!
さて、前回に引き続き今回は「店長が紹介☆SHUGARのおいしい梅酒・果実酒」として、「KURAYA 米」を紹介します。
「KURAYA 米」とは?
「飲む和菓子」がコンセプトの「KURAYA」シリーズのひとつです。SHUGAR MARKETオリジナルの商品で、製造元は宮城・森民酒造本家です。
真っ白でとろみがあり、なんとも綺麗な見た目です。甘酒やにごり酒なんかはありますが、お米のリキュールってとても珍しいですよね。気になる味わいは、濃厚なにごり酒をイメージしてみてください。濃厚ではありますが上品なお米の味わい、乳酸菌系の甘酸っぱさが楽しめますよ。
「KURAYA 米」の詳細はこちら
醸造元:森民酒造本家
森民酒造本家は、仙台の街中に唯一残っている小さな酒蔵です。1849年の創業以来、土壁の蔵の中は表の騒音から隔離された神秘的な空間が広がります。蔵元の森さんは「仙台の古い記憶とともに人々の心にひっそりと残っていられるような、温かく、愛される蔵でありたい。」と話し、酒を醸しています。
「KURAYA 米」の人気の飲み方は?
ストレートやロックで飲んでおいしい「KURAYA 栗」ですが、いろんな味わいを楽しみたい方はこれから紹介する飲み方をぜひ参考にしてください!
アセロラジュース
<お客さまの声>
ソーダ
<お客さまの声>
SHUGAR COLD PRESS もものお酒
<お客さまの声>
お米のリキュールってどう飲んでいいのか難しいですが、意外にも色んな割り材・お酒と合いましたね!
珍しいお米のリキュール、SHUGAR MARKETでしか飲むことのできない商品ですので、ぜひ飲みにきてくださいね!
第1回「SHUGAR COLD PRESS パインのお酒」
第2回「果実酒戦隊フルーツサワーZ ぶどう」
第3回「アイソーレ ハスティ」
「KURAYA 栗」
「KURAYA 杏」