
クセになるおいしさ!すっきり爽やかな「和歌のめぐみ 有田の甘夏酒」をご紹介します!
2016/03/11
みなさんこんにちは!
SHUGAR MARKET で楽しめる梅酒・果実酒を紹介していくこちらのシリーズ。だんだん暖かくなっていくと、さっぱりとした柑橘系が飲みたくなる!ということで、和歌山県の『和歌のめぐみ 有田の甘夏酒』を紹介します。
果実たっぷり!!クセになる甘夏酒
和歌山県有田地区で丹精込めて育てられた「甘夏」が惜しげもなく入っていて、和歌山県の日本酒をベースに作られた果実酒です。
グラスに注ぐと、飲む前から甘夏の爽やかな匂いが伝わり、注いだ時の、きれいな色のお酒と果肉にわくわくします!
甘夏果汁が約30%も入っているので、甘夏のおいしさをダイレクトに感じていただけると思います。甘みが強すぎず、さっぱりとすっきり飲めるお酒です。
食前でも食中でも食後でも楽しめそうな味わいのお酒です。
日本一有名なみかん「有田みかん」
400年来の歴史と伝統をもつ「有田みかん」の一大産地として知られている有田市。和歌山県の中部に位置していて、紀伊水道に面しています。市中央を流れる有田川沿いに沖積平野が形成され、市街地及び田畑が広がっています。
温暖な気候をもたらす黒潮ではたちうおやシラスがとれ海の幸にも恵まれています。古くから熊野古道と高野山への参詣道・高野街道の交差点としても栄えてきたこの地。海・山・川の自然豊かな、みんなが知る「みかんのまち」です。
自然豊かないい環境で育った、高品質で有名な有田の甘夏をふんだんに使っています!!甘酸っぱく、さわやかな風味は、クセになりついつい飲みすぎてしまいそうな味わいです!!
もっと楽しめる!おすすめの飲み方
冷やしてストレートで飲んだり、ロックで少しまろやかにして飲むのはもちろん!
一息つきたいときは、お湯で割って「ホットで飲む」のもリラックスできます!さわやかな味わいで心も体もリフレッシュして頂けると思います。
また、すこしアクセントがほしい方や、お風呂上りには「ソーダ割り」もおすすめです!ソーダの爽やかさと、甘夏の甘酸っぱさがうまくマッチします!
以上、「和歌のめぐみ 有田の甘夏酒」の紹介でした。いかがでしたでしょうか。
この果実酒はSHUGAR MARKET でご用意しています!!ぜひ、甘酸っぱく、さわやかな甘夏の味わいを楽しんでください!