

【おうちでも簡単】花咲く梅酒カクテルのレシピ公開!「リンゴのお姫様―永遠の眠り―」
2016/11/21
こんにちは(^◇^)SHUGAR MARKET渋谷店・店長のありさんです♡
先日、久しぶりに代々木公園を歩きました!とってもきれいに葉っぱが色づいていましたよ。今年は忙しいので紅葉狩りは無理かな…とあきらめていたのですが、渋谷に手軽に紅葉を楽しむことができるとは。癒された〜皆さんもぜひ当店に遊びに来る前に行ってみてください♪
さて本日は、ただいまSHUGAR MARKET 各店(渋谷、新宿)で実施中の、10種類の梅酒カクテルが飲み比べし放題のキャンペーン「花咲く梅酒まつり」で提供中の梅酒カクテルの作り方を紹介します。
イベントの詳細はこちら
今回はすでに多くの方にご好評いただいている、見た目もかわいい梅酒カクテル「リンゴのお姫様―永遠の眠り―」の作り方です♪
材料
スライスリンゴ | 10切れ |
---|---|
梅酒 | 60ml |
作り方
ステップ1:リンゴをカットする
リンゴを4等分し、芯を取り除きます。芯が残っていると硬くなってしまい、きれいなバラになりません。きちんと芯を取りましょう!
包丁で切ると厚さがバラバラになってしまいますので、できればスライサーで均一な厚さで切りましょう!
ステップ2:電子レンジでリンゴを加熱する
お皿にリンゴをのせ、電子レンジ800wで2分加熱します。柔らかくなるまでしっかり加熱しましょう。
ステップ3:リンゴでバラを作る
スライスリンゴを7切れ並べます。写真のように少しずつずらしながら並べていくと上手くいきますよ!
次にくるくる巻いていきます。はじめはお箸など棒状のものでぎゅっと閉めながら巻いていき、1/3程度からはふわっと軽く巻いてくださいね。
巻いたら、リンゴを立てて、部分的に隙間を作ってあげます。優雅なバラにみせるため、まばらに開いてあげましょう♪
最後に残ったリンゴを付け足していきます。リンゴの両端を張り付けるイメージでふわっと付け足します。
ステップ4:梅酒を注ぐ
リンゴをグラスに入れ、
梅酒を、リンゴの中心にそっとそそぎます。するとふわっと広がって…。
完成!
「リンゴのお姫様―永遠の眠り―」の完成です!梅酒とりんご、お互いの優しい甘さが合わさって、とってもおいしい梅酒カクテルです!
この梅酒カクテルにオススメの梅酒は?
この梅酒カクテルには、山形県・羽根田酒造の「純米梅酒 梅湧水」がよく合います!やさしくてさらっとした味わいの梅酒と、リンゴのほのかな甘みが合い、ふわっと優しい気持ちにしてくれます♪特に梅酒を温めてからりんごに注ぐと、より香りが広がるためとてもおすすめですよ!
この「純米梅酒 梅湧水」を作る羽根田酒造は、豊臣秀吉が朝鮮に出兵した文禄の役が発生した1592年に創業した、歴史ある蔵です。「純米梅酒 梅湧水」はジュワッと梅の味わいが広がりますが、後味はさっぱりしていてくどくないので、梅酒が苦手な人でもオススメな一本です。この味わいが、長年愛されている理由ですね!
いかがでしたか?この梅酒カクテルは「花咲く梅酒まつり」で楽しめますので、ぜひSHUGAR MARKETに飲みに来てくださいね。12月10日までなのでお早めに!