

濃厚な甘みが口いっぱいに広がる!マンゴーと梅のリッチな味わいを楽しめる「マンゴー梅酒」
2016/03/15
皆さんこんにちは!SHUGAR MARKET では100種類以上の梅酒・果実酒取り揃えていますが、どれを飲んでいいか迷う!という方は少なくないですよね。今回は、少し変わった梅酒を楽しみたい方にオススメの「マンゴー梅酒」を紹介します。
[tableContent]
「マンゴー梅酒」ってどんなお酒?
「マンゴー梅酒」は、アルフォンソ種マンゴーと紀州南高梅を使用した梅酒です。
アルフォンソ種マンゴーはインド産の、甘みと香りが高いジューシーなマンゴーを使用しています。ちなみにマンゴーにはビタミンA,C,Eが豊富に含まれており、アンチエイジングや美白に効果があると言われています。
そして紀州南高梅は、日本一の梅の里・和歌山県日高郡みなべ町産の、柔らかな高品質の梅です。梅にもフラボノイドやクエン酸などが含まれているので、マンゴーと同じくアンチエイジングや美白の効果が期待できそうです。
美容にいい2つの食材を使用した「マンゴー梅酒」。飲んできれいになれそうで、女性なら飛びつきたくなっちゃいますね。
「マンゴー梅酒」の味わいとおすすめの飲み方
「マンゴー梅酒」は想像通りにとても濃厚な甘みがあり、甘いお酒が好きな人にはぜひ飲んでいただきたい一本です。マンゴーと梅のまったりと濃密な甘みがありますが、梅のほのかな酸味が効いて、後に引かないすっきりとした甘みが残ります。
「マンゴー梅酒」はストレートやロックで、マンゴーと梅のおいしさをじっくり味わうのもいいですが、SHUGAR MARKETではソーダ割りやお湯割りが人気の飲み方です。
その他にもフルーツジュースと合わせてもとってもおいしく飲むことができますよ。さっぱりとした柑橘系のジュースなら、ちょうどよいバランスの味わいになるでしょう。
「マンゴー梅酒」の酒蔵、世界一統
「マンゴー梅酒」をはじめとする「和歌のめぐみ」シリーズを生み出すのは、和歌山の酒蔵・世界一統です。初代・南方弥右衛門が紀州侯の米蔵だった土地建物を譲り受け、明治17年に創業しました。先代から受け継いだ技術の技に加え、先進的技術を導入し良い酒造りに徹し、「うまさの先へ」をスローガンに、世界一統は酒造りに挑戦し続けています。
「マンゴー梅酒」のお客さまの反応
美容にいい2つの食材を使用した「マンゴー梅酒」はSHUGAR MARKETでも人気の高い商品。お客さまの反応はいかがでしょうか?
「ロックで飲みましたが、マンゴーの味がしっかりしました!」
「ジンジャーエール割りもすごく美味しかったです♪」
「とろみがあって濃厚で、ちょっと濃い目のおつまみにも合いました!」
さまざまな飲み方で楽しんでいただいていますね!
以上、「マンゴー梅酒」の紹介でした。飲みたくなってきましたか?SHUGAR MARKET では、ソーダ割りやお湯割り、フルーツジュース割りでも飲むことができますので、ぜひ色んな「マンゴー梅酒」の表情を見てみてくださいね。