

こだわりの梅とはっさくのコラボ!!爽やかな『紀州のはっさく梅酒』をご紹介します。
2016/03/14
みなさんこんにちは!
SHUGAR MARKET で楽しめる梅酒・果実酒を紹介していくこちらのシリーズ。今回は、口に含むと広がる爽やかな香りとほろ苦さ。和歌山NO.1の梅とはっさくのコラボ梅酒です。
飲めばいつでも夏を感じられる梅酒
梅と言えば紀州「和歌山」その和歌山県産南高梅を100%使用しています。
紀伊山地と温暖な海に囲まれた和歌山で、煌々と降り注ぐ太陽をいっぱいに浴びて元気いっぱいに育った梅。その梅を漬け込んだ梅酒に、地元和歌山産のはっさくの果汁をたっぷり使い、梅酒の旨みがしっかり残る中で、はっさくの苦味がマッチした夏を感じる梅酒です!
和歌山県産こだわりのはっさく
和歌山は言わずと知れた「みかんの町」。みかん以外にも柑橘系の栽培は他県と比べられないほど栄えています。その中でも「はっさく」は、和歌山県が全国で7割前後と、生産量ナンバー1です。
もともとは、江戸時代に発見されたブンタンの雑種です。果実は夏ミカンに似ていますが、やや小さくて皮が薄いのが特徴です。独特の苦みと酸味があり、鮮度の良い物は水分も多くみずみずしいです。
八朔(はっさく)とは、もともと旧暦の「8月1日」をさす言葉で、毎年その時期から食べられるようになることからこの名が付けられました。
もっとおいしく、、おすすめの飲み方
「梅酒」のおいしさをしっかり残している「はっさく梅酒」は、大人の飲み方で「ロック」がおいしいです。みかんやゆずとは違った果実感が楽しめる梅酒です。
夏や暑いときには、すこし凍らせてシャーベット状にして「食べる」のもはっさく梅酒の楽しみです。
ぜひお試しください♪
以上、「紀州 はっさく梅酒」のご紹介でした。梅とはっさくの珍しいコラボを楽しんでいただけたらと思います!
「はっさく梅酒」はSHUGAR MARKET でご用意しています。ぜひ飲みにいらしてください♪お待ちしています。