

今年最初に何飲んだ?Twitterハッシュタグ企画「#新年一口目に飲んだお酒は」投稿まとめ
2017/01/13
みなさんこんにちは。新年を祝うお正月。祝いの席にお酒はよく似合います。日本では昔から、一年の健康長寿を祈ってお屠蘇を飲む習慣がありますよね。
今年最初に飲んだお酒は何だったのでしょうか。そこで、Twitterハッシュタグ企画「#新年一口目に飲んだお酒は」を行い、お酒好きの皆さんに今年最初に飲んだお酒を聞いてみました!
最も多くの人が、新年一口目に飲んだお酒は?
皆さんは、今年最初にどんなお酒を飲んでいたのでしょうか。投票への参加だけでも、642人もの方が参加してくださいました!
結果発表!
皆さんが新年一口目に飲んだお酒はなんですか?
その他のお酒を飲んだ方は、#新年一口目に飲んだお酒は?をつけて投稿してね?
— KURAND【公式】日本酒のみほ〜 (@KURAND_INFO) 2017年1月5日
結果は…【日本酒】でした!日本酒が好きな方が多く参加してくださったのと、お正月のおせち料理に日本酒が合うことなどから、日本酒への投票が多かったのでしょうか。2017年もすでに多くの方が日本酒を味わっているようです。
次に多いのが【ビール】でした。親族集まって、最初に飲む一杯はやっぱりピールが多いのでしょうか。僅差で【梅酒・果実酒】が次に続きます。いずれにしても、多くの方がお正月には様々なお酒を楽しんでいるんですね!
お正月にどんな果実酒飲んだ?
お正月に果実酒を飲んだ方は、どのように楽しんでいたのでしょうか。果実酒好きの皆さんのTwitterの投稿を見てみましょう!
#新年一口目に飲んだお酒は
果肉入りキウイ酒でした( *´꒳`* )もう飲みきってしまいそうなやーつ pic.twitter.com/YrKcBtOcJF— あやカツ@痩せろ豚 (@qmss12) 2017年1月4日
果実酒って、甘くて美味しいからついたくさん飲んでしまいますよね。キウイ酒の甘酸っぱさと果肉感を想像しただけで美味しそうです!キウイ酒はなかなか珍しいので、お正月最初のお酒に選んだ理由はあるのでしょうか。
#新年一口目に飲んだお酒は 母が昭和時代に漬けた梅酒
— クリスマス・ピポ (@christmaspipoSG) 2017年1月4日
なんと昭和時代につけた梅酒が、今年の一口目だったんですね!祖母から母へ、母から自分へ、と受け継がれる梅酒もありますよね。
こんなお酒も?
戦勝政宗 #新年一口目に飲んだお酒は
— ウツドン (@utsu_don_) 2017年1月4日
つ、強そう…。2017年も頑張れそうな日本酒ですね。
— 七丸 (@nanamaru13) 2017年1月8日
ジンベースのカクテルとかではなくて?ジン?こちらにも強者がいました…。
普段は日本酒だけど珍しく焼酎飲んだ爆弾ハナタレを冷凍庫で冷やして飲んだ、ちょっと過ぎたけど #新年一口目に飲んだお酒は pic.twitter.com/lRfKCWmwgU
— スベスベゲイナー涅槃寂静 (@redman4073) 2017年1月8日
爆弾ハナタレとは、面白い名前ですね。どのような味わいなのでしょうか…。
#新年一口目に飲んだお酒は 義侠でした。
お蕎麦屋さんで年越し、からのそのまま元朝参り。一升いただいてしまったのでもう持ち込めばよかったとすこし後悔。— maru. (@maru11z) 2017年1月4日
2017年、早くも一升あけたんですか!さすがです…。
いかがでしたか? 日本酒やビールと比べると、果実酒をお正月一口目に飲んだ方は少ないようですね。皆さんにもっと果実酒のことを知ってもらわなければ、と今年も精進してまいります。
これから梅の季節がやってきます。皆さん、今年も梅酒や果実酒をたくさんお楽しみください!