知っていれば面白いかも!果実の「花言葉」を紹介します♡

2017/02/16

皆さん、こんにちは!少しずつ温かい日も増え、花が咲きはじめる季節になりました。この季節には、可愛らしい梅も咲き始めますよね♪
 
さて、花といえば「花言葉」。花の花言葉を知っている方は多いと思いますが、実は果実にも花言葉があるんです!もしSHUGAR MARKETで飲む果実酒の花言葉を知れたら面白いと思いませんか?
 
ということでこの記事では、そんな果実の花言葉を紹介していきます★

果実酒ごとの花言葉を紹介!

いちご 「幸福」


 
「幸福な家庭」といった花言葉もあり、いちごの育ち方の特徴である親株から多数の小ヅルが出ている様子からから付けられた花言葉です。

 

みかん 「花嫁の喜び」


 
みかんは白い花を咲かせます。そのため「花嫁の喜び」といった清純なイメージの花言葉が付けられています。みかんはビタミンCが豊富で健康にも効果が期待できます。

 

キウイ 「ひょうきん」


 
「ひょうきん」というのは、キウイの見た目が猿の毛並みのように見えることからそのようなイメージで付けられたと言われています。キウイは美肌効果も期待できる女性にオススメの果物です。
 

メロン 「豊富」


 
メロンの花言葉はリッチなイメージにぴったりです。人に贈るのに向いている花言葉からプレゼントとして贈るのにもオススメの果物です。

 

ブドウ 「酔いと狂気」


 
「酔いと狂気」とみると少し危ないものに見えますが、ワインの原料になっていることからこのような花言葉が付けられていると考えられています。

 

りんご 「誘惑」


 
「誘惑」という花言葉は、ギリシャ神話のアダムとイブの禁断の果実がりんご出会ったことから由来しています。親しみやすい果実にこのような花言葉が付いているのは意外ですね!
 

もも 「天下無敵」


 
ももは日本では古くから鬼や悪魔を退散させる魔除けの力がある果物とされていることから付けられた花言葉で、不老不死の霊薬として信じられていたそうです。

 

バナナ 「風格」


 
バナナは大きく葉を広げて成長することから「風格」という花言葉が付けられています。どっしりとした姿にぴったりの花言葉です。
 

なし 「愛情」


 
なしはたくさんの大きな実をつける果物です。その様子が感謝し合っているように見えることから「愛情」といった花言葉が付けられています。

 

パイン 「完全無欠」


 
パイナップルの果実はたくさんの果実が合わさり、結合してできています。「完全無欠」という花言葉でまさに完璧な人にぴったりな果物です。

 

マンゴー 「甘いささやき」


 
「甘いささやき」はヘイデン種というマンゴーの花言葉で、種類によって花言葉が違うようです。βカロチンが豊富に含まれたマンゴーはとっても健康にいい果物です。
 

レモン 「誠実な愛」


 
レモンの甘酸っぱい酸味は恋愛の表現にもよく使われるため、このような素敵な花言葉が付いています。恋愛にぴったりな果物ですね!
 

柿 「自然の美しさ」


 
柿はとっても栄養豊富な果物で、ビタミンCを始め、ビタミンB1、B2、カリウム、タンニンなどが含まれています。幅広く活用できる果物です。
 

いちぢく 「子宝に恵まれる」


 
結婚や妊娠したい方にぴったりの果物です。この花言葉はローマの神様が無花果を実らせることに成功したことが由来になっているそうです。
 


いかがでしたか?果実の花言葉って知らない方も多かったのではないでしょうか?SHUGAR MARKET果実酒を飲む際にも、この花言葉を気にしてみても楽しいかもしれませんよ♪

Instagram