

栄養満点!冬が旬のみかん酒を思いっきり楽しもう!
2017/03/07
そろそろ炬燵でみかんの時期も終わりだなんて悲しいですね…もう皆さんはみかんは楽しみ尽くしましたか?まだまだ物足りない!そんなあなたのために今回はみかんをSHUGAR MARKETで目一杯楽しむ方法を紹介しちゃいます!
旬のみかんの効果とは?
最近は暖かい日も増えてきましたが、季節の変わり目で体調を崩したりしていませんか?花粉シーズンにも入り、辛い思いをしている人も少なくないのではないでしょうか。ここではそんな皆さんに嬉しいみかんの効果を紹介します!
みかんの栄養素
みかんにはビタミンやミネラルなど多くの栄養素が含まれています。皮や袋、白い筋にも栄養が多く含まれていて、みかんの皮は漢方でも陳皮として使用されています。
【ビタミンA・B群・C・E】
みかんは成人の一日当たりの必要なビタミンを2個で摂れるほどビタミン豊富な果物なんです!ビタミンCはコラーゲンの生成を助け、ハリのある肌を保ち、美白の効果も期待できます。抗酸化作用により、エイジングケアや風邪の予防、ストレスの緩和にも役立ちます。
【クエン酸】
クエン酸には疲労回復や日焼けを防ぐ効果、血流を改善する働きがあります。またクエン酸にはカルシウムなど、体内で吸収されにくいミネラルを包み込んで水に溶けやすくする「キレート作用」があるため、カルシウムの吸収がよくなります!
【ミネラル】
みかんには、日本人の不足しがちなカリウムが含まれています。カリウムは高血圧を防ぎ、老廃物の排泄を促進します。便秘やむくみ、低血圧の改善にも効果があるんですよ!
…と、これでもまだほんの一部で、みかんにはこれらの他にも食物繊維やβカロテンなども含まれています。また、近年はみかんの皮や袋に含まれるノビレチンが花粉症に効くと注目されています。
なんにでも合う!おいしいみかんのカクテル
普段オレンジジュースを割り材にするカクテルも、みかん酒を使うとちょっと違った風味になりますよ!
冬に嬉しい「ホット梅酒+みかん酒」
お好きな梅酒(ジンジャー梅酒や紅茶梅酒もオススメ)を燗につけ、そこにみかん酒を少々(大さじ1くらい)入れたら出来上がり!みかんのクエン酸に梅のクエン酸も加わり、風邪やインフル予防にも最適です!
花粉症に効果あり!「ヨーグルトリキュール+みかん酒」
ヨーグルトとみかん酒、味わいの相性も抜群なのですが、なんとみかんの「ノビレチン」と、乳製品に含まれる「βラクトグロブリン」をかけ合わせると、花粉症によく効くそうですよ。
意外な組み合わせ?「とまと+みかん酒」
トマトのコクとみかんの爽やかさがマッチして、混ぜるだけでとても飲みやすいカクテルの完成です。トマトが苦手な方でもすいっと飲めちゃいます!おすすめの割合は、トマト1:みかん2。更にソーダを足せば食事にもよく合います。
今回紹介した他にもみかん酒は、ぶどうやマンゴーなどの果実酒とも相性ばっちりです!
SHUGAR MARKETで飲めるみかんのお酒
それでは最後に、そのままでも割ってもおいしいSHUGAR MARKETで飲めるみかん酒を紹介します!
果実酒戦隊フルーツサワーZ みかん
濃厚な甘みと爽やかな酸味が絶妙なバランスの、SHUGARオリジナルのお酒です。ソーダで割ることで、揚げ物やサラダなど幅広いジャンルの料理との相性が抜群に!
商品の詳細はこちら
リカースイーツ みかん
糖類無添加で温州みかんをふんだんに使用したみかんのリキュールです。酸味もしっかりあり、みずみずしい味わいが特徴です。酸味があるのでソーダやライム、柑橘系の梅酒と合わせるのがおすすめです。
商品の詳細はこちら
吉野物語 温州みかん
和歌山県産温州みかんを使用していて、つぶつぶの果肉がたっぷりはいっているお酒です。まるで温州みかんを丸ごと食べているような、果肉の食感と濃厚な味わいを楽しめます!
商品の詳細はこちら
アイソーレハスティ
愛媛の“愛”と”sole”(意味:イタリア語で太陽)をあわせて「i-sole」と名付けられたお酒です。早摘みしたフレッシュアみかんと純米酒で造ったリキュールで、ピリッとした酸味が特徴です。
商品の詳細はこちら
和歌の恵み 有田のみかん酒
有田みかんの果汁100%で、甘さと、酸味のバランスがよく、みかんそのものを食べているような感覚を味わえます。とってもフルーティーで飲みやすく、果実酒好きにはたまらない味わいです。
商品の詳細はこちら
いかがでしたか?冬が旬のみかんを使ったお酒を、ぜひこの季節に楽しんでくださいね。お燗や試してみたい飲み方がある方は、お気軽にスタッフまでお声かけください!それではSHUGAR MARKETでお待ちしています♪