

爽やかな甘み!秋が旬のラ・フランスの効能とお酒をご紹介します♡
2017/10/13
皆さんこんにちは。SHUGAR MARKETには、秋が旬の果物「ラ・フランスを使った果実酒があります。
「ラ・フランスってどんな果物なの?」「ラ・フランスを使った果実酒はどんな味わいなの?」という疑問に、お答えします!
ラ・フランスってどんな果物?
10月〜1月月頃に旬を迎えるラ・フランスは、日本では山形県で多く生産されています。
フランス原産であるラ・フランスは、フランス語では「バターペア」と言い、バターのようになめらかな食感と果汁がしたたるち密な肉質が特徴です。
ラ・フランスの栄養素
ラ・フランスには、消化吸収のよい「ショ糖」や「果糖」、アミノ酸の一種である「アスパラギン酸」が豊富に含まれます。
「ショ糖」や「果糖」は体力回復を助ける効果が、「アスパラギン酸」は体の代謝活動を促進し、疲労を回復させる効果が期待できます。
また、タンパク質分解酵素の「プロテアーゼ」や日本なしの2倍の量の「食物繊維」も含んでいます。そのため、肉料理の後のデザートとしてもオススメです。
SHUGAR MARKETにあるラ・フランスの果実酒
吉野物語 ラ・フランス
ラ・フランスのまろやかな甘みと、さわやかな酸味がバランス良く、すいすい飲める味わいです。
【オススメの飲み方】
ロックですっきりと、ラ・フランスの甘みを味わうことができます。
ロックですっきりと、ラ・フランスの甘みを味わうことができます。
SHGUAR CLD PRESS ラ・フランスのお酒
果実感を表現しながら、ラ・フランス特有の上品な風味が広がります。ラフランスが好きな人にはたまりません!
【オススメの飲み方】
さっぱりしたいときにはソーダ割り、しっとり愉しみたいときはストレートやロックでお楽しみください。
さっぱりしたいときにはソーダ割り、しっとり愉しみたいときはストレートやロックでお楽しみください。
※在庫状況により欠品している可能性があります。
商品の詳細はコチラ
いかがでしたか?ラ・フランスのお酒は、甘くてすっきりとした味わいなので、飲みやすいと人気の果実酒です。
気になった方は、SHUGAR MARKETでお楽しみくださいね♪