

日本酒の原酒と群馬県産の柚子を使用した、贅沢な柚子酒「誉國光 日本酒仕込みの柚子酒」とは?
2016/05/30
皆さんこんにちは!SHUGAR MARKET で楽しめるお酒を紹介するこちらのブログ。今回は当店でも人気の商品である、群馬県・土田酒造「誉國光 日本酒仕込みの柚子酒」を紹介いたします。
「誉國光 日本酒仕込みの柚子酒」とは?
日本酒の原酒と群馬県産の柚子で造った、贅沢な柚子酒です。ゆず本来の旨味と香りで、お酒が弱い方でも、くいっ!と飲めるお酒です。日本酒を使っているので後味はスッキリとしつこくありません。
蔵元紹介
群馬県の北部の人口約3600人程の川場村で、長年愛され続けている代表銘柄「譽國光」を醸す土田酒造。創業は1907年(明治40年)、関東で唯一「名誉賞」を受賞した蔵元でもあります。
若き星野杜氏は、「お酒は微生物たちが醸し出す。その微生物は人間の“念”を感じ取り、その念を呑む方に伝える」と考え、「飲む人同士を楽しくつなぐ酒であって欲しい」との思いを胸に、明るく、楽しく酒を醸します。造りの先にある呑み手の顔を思う星野杜氏の酒造りは、人と人をつなげ、呑みの場を明るくする銘酒を生み続けます。
オススメの飲み方
柚子本来の旨みと香りを感じられるので、よく冷やしストレートで楽しんでいただきたきたいお酒です。味が濃く感じる場合は、氷をたくさん入れてロックで飲むのもオススメです。
いかがでしたか?SHUGARおすすめのこの「誉國光 日本酒仕込みの柚子酒」、ぜひSHUGAR MARKET に飲みに来てくださいね。
「SHUGAR MARKET(シュガーマーケット)」はコチラ