

【自宅でできる】簡単に作れて美味しい♡梅酒カクテルレシピまとめ
2018/07/13
皆さんこんにちは!SHUGARです!
皆さんはいつもどのように梅酒を楽しまれていますか?ストレートやロック、水割りソーダ割り…たくさんの楽しみ方がありますね!しかし、いつも同じでは飽きてしまいませんか?
ということで、本日は「簡単に作れる梅酒カクテル」の紹介をします♡ぜひ、いろんな割り方に挑戦していただいて、ご自分のNO.1カクテルを見つけてくださいね!
梅酒ティー
▼材料 | |
---|---|
梅酒 | 30ml |
紅茶 | 1パック |
冷水(またはお湯) | 50ml |
体を温めたいときににはホットティーで、爽やかに飲みたいときはアイスティー…と気分によって飲み方を変えることができる割り方です!レモンを軽く絞って飲むのもまたさわやかさが増します!
「紅茶割り」についてもっと知りたい方はこちら
レモンスカッシュ梅酒
材料 | |
---|---|
梅酒 | 30ml |
レモンシロップ | 10ml |
炭酸 | 80ml |
スライスレモン | 1枚 |
梅酒の甘酸っぱさとレモンスカッシュの酸味が相性バツグン!爽やかですっきりのカクテルです。
飲む梅酒ヨーグルト
▼材料 | |
---|---|
梅酒 | 60ml |
飲むヨーグルト | 60ml |
ミントの葉 | 1枚 |
飲むヨーグルトを梅酒に加えることで、さらにまろやかな味わいに!ミントの葉を加えるとすっきり感も出ます!ミントの葉は、手のひらで叩いてから散らすとさらに香りが際立ちますよ!
抹茶梅酒
▼材料 | |
---|---|
梅酒 | 60ml |
冷水 | 60ml |
粉末抹茶 | 適量 |
抹茶の渋みと、梅酒の甘みと酸味がうまくマッチします。甘さ控えめなので、甘めが苦手な方にはおすすめです!
梅酒ワイン
▼材料 | |
---|---|
梅酒 | 60ml |
ワイン | 60ml |
梅酒とワイン半分ずつで割りましょう。ワインは赤でも白でも、ロゼでも合います。お好みのワインと合わせて飲んでみてください!スパークリングワインでも爽やかな風味がプラスされておいしいですよ!
また、サングリアで梅酒を割ると、サングリアの果実の風味と梅酒の甘みがマッチします!こちらもオススメです!
SHUGAR MARKETで飲める梅酒サングリアはこちら
梅酒ビール
▼材料 | |
---|---|
梅酒 | 40ml |
ビール | 100ml |
ビールは黒ビールを混ぜてもおいしく飲むことができます。ビールが少し苦手でも、梅酒の甘みと酸味がほんのり効いているので、美味しくいただけます♪梅酒の甘みや酸味がいいアクセントとなっています。
梅酒フィズ
▼材料 | |
---|---|
梅酒 | 60ml |
炭酸 | 60ml |
レモン | お好みで |
梅酒を使ったフィズ。これにお好みでシロップを加えると優しい味わいになります。いつでも飲めそうな爽やかさがあり、クセになりそうなカクテルです!
梅酒モヒート
▼材料 | |
---|---|
梅酒 | 30ml |
ソーダ | 60ml |
ライム | 1/4 |
ミント | お好みで |
涼しげなカクテルで、今後の夏の季節には最高です!ミントの爽やかさが梅酒の味わいを引き立てます!
いかがでしたでしょうか。梅酒は、そのままでも、リキュールとしてでもたくさんのアレンジができる万能のお酒です。
SHUGAR MARKETでは、様々な種類の梅酒や果実酒、ソーダなど、お客様がお好きなようにアレンジいただける商品が多数取り揃えてあります!ぜひ、お好きな梅酒のアレンジを楽しんでみてください!