完成までたったの2ヶ月!ほどよい甘さと酸味を楽しめる「ゆず酒」の作り方をご紹介します!

2016/05/23

皆さんこんにちは。

今回は果実酒の中でも男性・女性問わず人気が高く、健康にも効果的な「ゆず酒」の魅力とその作り方についてご紹介していこうと思います。

ゆず酒の効能

yuzu
ゆず酒の魅力はなんと言ってもその豊富なビタミンC。ビタミンCには、免疫力の強化、風邪の予防と症状の改善、美容効果、疲労回復など様々な効能があります。またゆず風呂などでも利用されるようにゆずの皮には温熱効果があります。冷え性などに悩まされる女性には是非オススメです。

ゆず酒の作り方

yuzu3

ゆず酒の一般的な作り方をご説明していきましょう。

用意するもの

柚子:5~6個
氷砂糖:200~300g
ホワイトリカー35度:1.8リットル
保存ビン

1、柚子の皮をむく

ゆずは皮をむき、白いワタの部分も全て取り除きます。この際、皮は全て捨てずに一部分とっておきましょう。

2、瓶に材料を加える

煮沸消毒した保存ビンに、柚子の身と氷砂糖を入れていきます。この時、柚子1個分の皮を洗っておき一緒に加えましょう。最後にホワイトリカーを注ぎます。

※氷砂糖の代わりにハチミツを使用するのもオススメです。

3、皮を取り出す

漬けてから1週間から10日ほどで皮は取り除きましょう。それ以上漬けると苦味がでてきます。

4、2ヶ月程で完成

漬けてからだいたい2ヶ月程で完成。身を引き上げて細かい欠片や種を濾して通常のビンに移し替えると良いでしょう。ロックやソーダ割りなどでいただいてください。

▶ SHUGAR MARKET で飲めるゆず酒はこちら


以上、ゆず酒の効能、作り方についていかがでしたでしょうか。健康にも効果的で人気の果実酒ですよね。SHUGAR MARKETでは全国各地のゆず酒もご堪能いただけます。店舗に訪れた際は是非。
 
▶ SHUGAR MARKET で飲めるゆず酒はこちら

shugar_slide_pc01
「SHUGAR MARKET(シュガーマーケット)」はコチラ

Instagram